三方よしで行こう!

副業の本せどりとブログでダラダラ稼ぐ!マイペースな人に贈る

本せどりの悩み(仕入れや売上不振)にお答えします

今日は非常にシンプルです

本せどりの悩みに対してアドバイスしていきたいと思います

仕組み自体は簡単だし頑張って取り組めば結果は必ずついてくると思うんですよね、本せどりって

それでもなぜか結果が出なくて悩んでるって方はぜひ参考にしてみて下さい!

目次

「仕入れが出来ない」へのアドバイス

仕入れはせどりの基本ですからね

この悩みが誰しもが通る道かもしれません

◆調べる数が圧倒的に足りない

これが1番だと思います
基本的には数がモノを言いますよ

電脳も店舗も結局は検索数が仕入数と比例します

仕入れが出来ない人の話を聞くと大抵数が足りてません

◆調べるポイントを見極める

電脳も店舗も見極めるポイントを絞らないと効率が悪いですよね

何から見ればいいか分からないから数も調べられないんです

店舗(ブックオフ)なら
私がオススメなのは"雑誌コーナー"

電脳なら"メルカリ"

ちなみによくこのジャンルは?って聞かれるんですけどジャンルは大事じゃないですね(特に店舗仕入れの場合)

◆仕入れ環境が悪い

そもそも仕入れ環境が悪いパターンもありますね
近隣に仕入れ出来る店が無いとか
ライバルが異様に多かったり
値段付けがやたら厳しかったり(これはAmazon価格に合わせてる個人店とか)

店舗仕入れと電脳仕入れはお互い一長一短の部分がありますが

仕入れ環境が良くないなら電脳仕入れメインで対応しましょう

「思ったように売れない」へのアドバイス

まず基本的に本せどりは在庫に対して
1日1〜2%売れると言われています

例えば在庫200冊なら1日2〜4冊
この位の数だと結構振り幅がありますから全く売れない日もありますけどね

それでも平均してこの位の数字に収まっていたら問題ありません

もしもこの1日1〜2%を明らかに下回っていたら以下のポイントを少し見直してみましょう

◆販売価格

私は基本的には販売価格は
最安値を推奨してます

商品状態や評価やFBA利用
様々な要素で最安値より高く売る事も出来ます(多少は)

最安値にする事もしっかり相場を見極めた値付けをする事も双方にメリット・デメリットがありますが

個人的に1番のポイントは手間ですね

商品を個別に値段設定して日々値動きをチェックするって面倒なんですよ

そこに時間を投入するなら次の商品仕入れるわって感じです

実際最安値の方が売れますからね
細かく利確出来るから資金繰りも良くなりますよ

というわけで決まったポリシーがないなら最安値でいいと思います

◆仕入れ基準

最安値にしてもなお売れない…って方は
仕入れ基準を見直した方がいいですね

基本の基本は仕入れ値と利幅

まずは利幅は仕入れ値の2〜3倍を基準にしましょう

それに加えて
・ランキング(販売数)
・出品数
・過去の相場
・商品の状態

これを加味して調整します

巷の情報なんかだと
ランキングは30万以内!だとか
出品数は10冊以内!とかまぁ色々あるんですけど

こんなもん嘘です

いや嘘って言ったら大袈裟なんですけど結局はバランスなんですよ

例えば
「ランキングが30万で出品数が10冊」よりも
「ランキングが60万で出品数が2冊」の方が良いし
「ランキングが1万で出品数が20冊」の方が良い

ちょっと例が極端ですけどね
結局この2つの要素ですら一概に判断出来ないわけですよ

それに加えて販売数、過去の相場、商品の状態、さらに仕入れ値と利幅も見て押し引きするんです

完璧にやろうとしても無理なのでやりながらトライ&エラーを繰り返して精度を高めていきましょう

実際の仕入れだと全部の要素が100点満点の仕入れなんか少ないんですよ

ランキングが悪いけど利幅と出品数が良いからいけるだろとか
過去の相場が良いから利幅狭くても大丈夫だろとか

そんな感じで仕入れしてます
まずは勝率7割を目指しましょう

こんな感じで売れるかなぁと
イメージする力が大事ですよ

◆店舗の評価や商品説明

店舗の評価や商品説明でも売上に影響します
(これは多少ですけどね)

店舗の評価に関してですけど
まず理不尽な悪い評価は消しちゃいましょう

商品説明は自分がこれがいいなと思ったライバル店からいい所取りしましょう
さすがに全文丸パクリしちゃダメですよ、数店舗からちょっとづつで

ダメージの表記に関しては
いちいち軽いスレと上部に軽いヨレとページにわずかにめくり皺が…
とか書くと書く方も読む方もめんどくさいし大したダメージじゃないのに誇張して捉えられるので

軽微な使用感

この言葉の万能感よくないですか?
これを利用しましょう

コンディションの"良い"だったらだいたいこの言葉で片付きます

「効率が上がらない」へのアドバイス

本せどりは仕組みがシンプルなので後はいかに効率良くやるかが大事です

試しに自分の時給を計算してみるといいと思います

利益÷本せどりに使った時間

これせめて時給1000円は欲しいですよね
私は安めに見積って時給3000円ありました

この時給をいかに上げるかです

◆その努力が売上に結びついているのか

あれもこれも完璧にしようと思うのはやめましょう

優先すべきは売上に結びついているのかどうかです

今の商品説明もそうですけどお客さんにとってどっちでもいいような事に時間を使うのはやめましょう

ここでも想像力は大事ですね

◆ツールを導入する

ツールを使うとその分手間がかからなくなります

ただし大抵のツールは有料です

ツールを導入するコスト
その分上乗せされる利益

このコストと利益のどちらが上回るかで判断しましょう

以下私の独断です

店舗せどりを考えていたらバーコードリーダーは必須

検索ツールは月収3万円以内の人はせどりすと無料版、セドロイド無料版、アマコードのどれか一つ(無料)

それ以上ならせどりすとプレミアム (月額5400円+初月のみ5400円)

価格改定・出品ツールは月収10万円以内ならY&Sせどりクラブ一択(月額380円)

Y&Sせどりクラブはコスパがかなり高いですね
出品なんかバーコードリーダーを使えば桁違いのスピードになります

基本的に値段が高いツールは機能は沢山付いているんですけど自分のスタイルと合ってない機能なんていらないんですよね

だから高い方が良いという訳ではありません(中にはその値段でコレかよってツールもありますからね)

大事なのはそのツールを導入した事で利益が上がるのか、自身の時給効率が上がるのか

これを意識して判断しましょう

最後に

なんだか書いてる内にいつの間にか長くなっちゃったのでこの辺にしておきます

細かい悩みはもっとあるんでしょうけどね
(発送とか梱包とか)

今回は主軸となる悩みについて書いてみました

まぁ色々細かいこと書きましたけど失敗しても単価安いからすぐ取り戻せますからね

まずは楽しんで頑張っていきましょう

本せどりのコンサル生募集中です
今よりもっと稼げるように教えますよ
初心者OK!
興味がある方はご覧下さい

yocoya(@yocoya1000)でした
↑ツイッターアカウント
本せどりの事とか色々ライトに呟いてます

私が主催する副業系LINEグループの方もメンバー募集してます
「三方よしでいこう!」現在78名
本せどりだけじゃなく各ジャンルの専業せどらーやもちろんせどり初心者の方も大勢います
無料なので参加しないことが機会損失です

ではまた!