三方よしで行こう!

副業の本せどりとブログでダラダラ稼ぐ!マイペースな人に贈る

本せどりコンサルタントは副業で利益がいくら出てるのか公開する【2018年4月】

GWにぽっかり仕事あってもやる気でないですよね

5月になったし心機一転仕入れ頑張ろうと思ったけどGW終わったら頑張ります

今日は4月の本せどりの結果や思ったことなど色々書いていきますね

あ、本せどりって何?って人用に始め方まとめたんでこちらから!

では本題

目次

本せどり2018年4月のデータ

売上 : 1,011,818円(先月816,270円)
販売点数 : 550冊(先月524冊)
仕入額 : 526,497円(先月574,143円)
送料 : 約36,000円(先月57,000円)
雑費 : 約3,320円(先月約4,800円)
※雑費は封筒やクリアケースで1冊あたり平均10円

・販売内訳
自己発送 : 332冊
FBA出荷 : 218冊

利益計算
779,680円(入金額)-526,497円(仕入額)-36,000円(特約ゆうメール)-3,320円(雑費)


今月からAmazonからの入金額で直接計算します
自己発送とFBAが混ざると計算めちゃくちゃになるのでこれなら間違いない!

★2018年4月の利益 : 213,863円

過去の利益の推移

2017年8月 : 156,263円
2017年9月 : 152,976円
2017年10月 : 155,425円
2017年11月 : 159,161円
2017年12月 : 152,026円
2018年1月 : 42,207円
2018年2月 : 64,775円
2018年3月 : 110,997円
2018年4月 : 213,863円

4月を振り返って

なんとか月商100万円達成ですね

3月までは以下の理由で利益が伸びない状況でした

・仕入れ過ぎ
・FBA導入

簡単にいうと急激な仕入れ増加で利益が食いつぶされていた
またそれと同時にFBA導入で販売開始までのタイムラグの発生

そんでもって先月4月はようやく増加した仕入れに売上が追いついてきて利益が20万円になりましたね

まぁ正直に言うと微妙ですね

理由は利益率が低い!

この理由の1つはまぁ、まだ仕入れに売上が完全に追いついてないんですよね

3月末と4月末の在庫数を比べると100冊以上増えています

これが増えなくなった時にようやく仕入れに対して売上が完全に追いついた状態です(まぁ毎月ずっと同じ量なんて仕入れないので目安ですけど)

言い換えれば利益が20万円出た上に在庫がさらに100冊分強化されているということなので及第点といったところ

あくまで正しい仕入れが出来てたらですけどね、ゴミみたいな売れない商品が100冊増えても無意味…

これに関しては答えは出ないので今後の利益がどうなるかで結果がわかりますね

来月以降に期待!

5月の展望

高利益本はFBAで販促力をアップ
薄利本は自己発送で利益上乗せ

この手法でしばらく様子見と先月書いていましたがとりあえず継続

現状だいたい販売価格2000円を境にFBAと自己発送分けていますけど
利益が伸びなかったらもう少し自己発送のラインを上げます

先月末からFBA送料の値上がりですね
私からすると導入したらすぐこの仕打ちですよ
恨みでもあんのかって…

これは特約ゆうメールの値上げと違って相場全体の値上がりには繋がらないと思ってます
よってただただ利益が減るだけ!

全体のFBA利用率が落ちたらFBAのライバルが減るので販促力がさらに上がる可能性が…まぁわずかに
こんなん実感できるレベルじゃないんでしょうね

それと…

ラインペイカードの2%還元が5月末で終了です

これもかなり痛い
50万円仕入れしたら1%違うと5000円ですからね

まぁ2%なんて高還元がいつまでも続くとは思ってなかったけど

なんだか利益が削られるニュースばかりですね
負けずに頑張りましょう!

おまけ

ところで今日の記事を見て
せどりって何だか難しいな…
利益率とか在庫数と売上の関係とかわからないわ…
とか感じる人も中にはいるかもしれませんけどね

はっきり言ってこんなもんはせどりに必要ありません

ある方がそりゃ望ましいけどあったところで別に儲かりません

じゃどうすりゃいいのよって言ったら、もうとにかく仕入れです

あとの残りはほぼオマケです
安く仕入れる力があったら全てを凌駕します

モノレートの見方を覚える→安い商品を仕入れる

これでせどりの8割以上完了です

なんだか余計なことばっかり勉強して小難しく考えようとしてもコスパ悪いですよ

yocoya(@yocoya1000)でした
よかったら投資・本せどり・FP相談・ブログ関連なんでも相談やコンサルしますよ!まだ思いつきなんで無料です

コメントやツイッターからお気軽に!

と毎回書いていたんですけど無料コンサル依頼は一定数来たので終了です

今度はスタートアップ応援のための有料コンサルにしようと思ってます

私がどんな手法で仕入れているか
モノレートの基準などリアルな話をどんどん話していく予定です