三方よしで行こう!

副業の本せどりとブログでダラダラ稼ぐ!マイペースな人に贈る

本当にお金が増える投資信託はこの10本ですだって…参考にしてみよう

いきなりなのですが副業の本せどりの良いところがあります。

仕入れた本を読める!

これは本当いいんですよ。
今回は紹介する本は単に読みたいから仕入れたんですけどね。

利益はほとんどないです(笑)
だけど読みたい本がタダで読めるなんて最高ですよね。

この本です!
本当にお金が増える投資信託は、この10本です。

タイトルからして簡潔明瞭ですね(笑)
2017年4月発行なのでほぼ最新の投資信託本です。

私も投資信託をやっているのですが、よかったらこちらも見て下さい。

この本は約6000本の投資信託の中から楽天証券経済研究所ファンドアナリストの著者篠田尚子さんがコレだ!って投資信託10本をオススメしています。

今日はこの本についてです!

目次

本当にお金が増える投資信託はこの10本です

◆本当に優れた10本の商品

もったいぶるのもなんなんでまずは紹介しちゃいますね。

  1. DIAM国内株オープン
  2. iTrust日本株式
  3. ニッセイ健康応援ファンド
  4. 三井住友・配当フォーカスオープン
  5. J-Stockアクティブ・オープン
  6. ラッセル・インベストメント外国株式ファンド
  7. セゾン資産形成の達人ファンド
  8. エマージング・ソブリン・オープン
  9. 投資のソムリエ
  10. AMC/ステート・ストリート・リスクバジェット型バランス・オープン(ステイブル)

この10本です!

◆本当にお金が増える6つの条件

この10本を選んだ基準がこちらです。

  1. 購入時手数料がかからない
  2. 決算回数が年2回以下
  3. 3年以上の運用実績
  4. 2社以上の金融機関で購入可能
  5. 同じカテゴリーに属する商品との比較
  6. 運用手法および運用体制の評価

5番の細かい数字や6番の運用体制なんか素人だとよく分からないですよね…
だからプロの基準で見極めてくれてると安心ですね。

◆アクティブ型ばかりの理由は?

この10本なんとアクティブ型ばかりなんです。
10年間という期間でインデックス型よりも運用成績が良いアクティブ型は2割しかないそうです。

しかしインデックス型にも欠点があり、指数に連動する必要があるため優良かどうかではなく時価総額の大きい銘柄に投資しなければならないのです。

インデックス型の商品が「ベスト」という巷の定説はややいき過ぎた話でインデックス型を上回る優秀なアクティブ型の商品を選んでいるそうです。

ファンドアナリストという職業柄、「インデックス型がベスト」論が進行すると飯が食えなくなるからと言えなくもないですね(笑)

◆この本の見出し一覧

はじめに

・本当に優れた商品が埋もれてしまっている理由
・6000本すべてを把握しているのはファンドアナリストだけ
・この1冊で投資信託のすべてを網羅

第1章 世間に広まる投資信託の常識は間違いだらけ

・年代別のオススメ商品に潜む落とし穴
・人気ランキングはむしろ買ってはいけない商品ばかり
・値上がりした商品が優れた商品とは限らない
・値下がりした商品はお買い得も間違い
・新発売の商品が抱える2つの問題
・じつは、投資信託に複利は存在しない
・毎年何%で運用すると…という仮定は机上の空論
・投資信託の目標額の正しい考え方
・優れた商品が埋もれているのはある定説が原因
・現在の定説には欠点がある

第2章 分析のプロが初めて明かす判断基準

・なぜ優れた投資信託を見つけるのは難しいのか?
・ファンドアナリストの優れた商品の見つけ方
・本当にお金が増える投資信託の6つの条件

第3章 本当にお金が増える投資信託はこの10本!

・6つの条件を満たす本当に優れた10本の商品
・投資家のタイプ別オススメ商品
・優れた投資信託を自分で見つける方法

第4投資信託の買い方のコツ

・購入のタイミングは早ければ早いほど有利に働く
・手数料無料の商品が着実に増えている
・日本の手数料は世界の中でも最低水準
・投資初心者にはやはり積み立てがオススメ
・積み立ては期間が長くなるほど威力を発揮する
・積み立て投資3つのルール
・一気に購入と積み立て購入はどちらがお得?
・手数料の安さを重視するなら、ネット証券がオススメ
・毎月分配型は決算日直前に買うとお得は間違い
・なぜ信託報酬の表示はバラバラなのか?

第5章 投資信託購入後にやっておきたいこと

・購入後にチェックしておきたい資料と2つのチェックポイント
・純資産残高は多ければよいわけでもない
・自分が本当に儲かっているか?を確認する方法
・トータルリターンの数字の見方
・値下がりしたときの対処法

第6章 より安定した資産づくりのために

・長期投資をオススメする本当の理由
・自分のリスク許容度の測り方
・NISAを活用して資産形成する方法
・NISA向きのオススメ商品
・確定拠出年金を活用する3つのメリット
・確定拠出年金を活用した投資信託の資産形成法
・最新の調査では、統計上からも定説が覆されつつある

実際参考になるの?

この10本は過去3年間に渡って安定した数字を出していますが、今後も安定した数字が出るかは当然分かりません(笑)

ただやはり結果を出している商品なので買いたくなりますね。
私が保有しているのはほとんどインデックス型でアクティブ型は「ひふみプラス」だけです。

何商品か5万づつくらい買ってみようかなぁ…

投資信託にバランスが偏るから悩ましいです。

本の内容もいいですよ。
気になったら読んでみて下さい。

今だったらAmazonの中古は高いからハピタス経由して楽天ブックスが1番安く買えますね。 日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
ハピタスは楽天ユーザー必須のサービスなので登録した方がいいですよ。

読み終わったらメルカリで売ってしまえば実質数百円です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

本当にお金が増える投資信託は、この10本です。 [ 篠田 尚子 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2017/6/9時点)