三方よしで行こう!

副業の本せどりとブログでダラダラ稼ぐ!マイペースな人に贈る

改めて本せどりのメリット・デメリットを力説する

本当はブログ開設当初に1度書いたテーマですが改めて書こうと思います。

SEO的にはリライトした方がいいんですかね。
ほとんど書き直すなら1からの方が手っ取り早いかなぁと思ったので、書いちゃいますね。 一応改めて書きますが、私は副業で本せどりをやっています。
実績はこちらをご覧ください。 毎月本せどりのみで15万円は利益を出しています。

今日はその本せどりのメリット・デメリットがテーマです。

目次

本せどりのメリット

リスクが低い

「せどり」というのは安く仕入れて高く売るのが基本です。
どんな商品でも「せどり」は可能です。

その中でも本は単価が安いです。
そのため初期費用も安く失敗した時の金額は低いです。

だから本せどりは初心者向けのせどりとよく言われています。

後述しますが単価が安いのはマイナス面もあります。

商品が小さい

自宅から発送する場合は商品を自宅に置かなければなりません。
本なら本棚でかなりの量が置けます。

また商品が小さければ送料も安いです。

仕入れしやすい

中古本は仕入れがしやすいです。
1番有名なのはブックオフですかね。
それに町の古本屋やメルカリなどのフリマアプリ、ヤフオクと仕入れ場所はたくさんあります。

これはかなりのメリットですよ。

商品の状態が分かりやすい

機械やCD、ゲームと違って本の場合は商品状態の判断がしやすいです。
売れてからのクレームが起きにくいのでストレスが少ないです。

ゲームせどりは「単価が高い」のと「客の購買層が若い」のでトラブルが多いです。

ノウハウが多い

本せどり」と検索すればかなりの情報が得られます。
「今からでは遅い」なんてことはないですよ。

せどりはやればやるだけ結果が出る副業です。

自分で読める

これは侮れないメリットなんですよ!
仕入れた本はタダで読めるし、興味がある本は実質数百円で読めます。

本が好きな人は一石二鳥です!

本せどりのデメリット

単価が安い

ここからはデメリットです。
まず単価が安いです。

先ほどメリットでもありました、単価が安いのでリスクは確かに低くなります。
しかし1つ1つの利益はその分低くなります。

経験上、1冊300〜600円くらいの利益になると思います。 月収5万円稼ぐには80〜160冊の本を売る必要があります。


ノウハウが多い

先ほどメリットにもありました。
なぜデメリットにもあるかと言うと…
誰でも比較的楽に出来るのでライバルも参入する→そのため価格競争が起きる→商品が値下がりする
こんな現象が起きやすくなります。

手間がかかる

上記のように、ある程度は数をこなすことで利益を出すことになるので相応の手間がかかります。

私の場合 : 月間300〜500冊の売れ行きなので毎日10冊以上は本を発送や出品をしなければならないということになります。

後述しますがAmazonのFBA発送でこのデメリットは軽減出来ます。

自宅の場所を取る

毎日安定して売るためにはそれなりの在庫が必要になります。

自宅から発送する場合はその在庫の場所を確保しなければなりません。

私の家には本棚が4つあります(笑)
在庫はだいたい900冊くらいです。

このデメリットもAmazonのFBA発送なら解決します。

デメリットをある程度解決するFBA発送とは?

FBAというのはAmazonのサービスです。

Amazonの倉庫に売りたい商品を送れば、その商品が売れた時、発送作業をAmazonが代行してくれるというサービスです。


これを使えばだいぶ負担を軽減してくれます。

しかし手数料がかかります。

自宅から自分で商品を送るか、FBA発送を使うかは別の記事にしますが、これにもそれぞれにメリットとデメリットがあります。

自身の生活に合わせた選択をすればいいと思います!

まとめ

「せどり」はやろうと思えばどんな物でも出来ます。 それぞれの商品にメリット・デメリットがあるので選択するのは難しいかもしれません。

私が3年も本せどりが続いているのは本せどりに合っていたんだと思います。
中古本は購買層が落ち着いているし1点1点の単価が安いのでトラブルが少なく、ストレスがないです。

私は副業ですから、自分がやってて楽しいと思えることをやりたいですね。

「せどり」は、やった分だけ即結果に反映します。
結果がすぐ出る仕事ってやっぱり楽しいですよ!

余談ですが、けっこう頑張ってブログを更新しているのですが、こっちは全然結果に反映されません(笑)